【イベント登壇】代表の川口が「守屋実の新規事業Live」に登壇いたしました
当社代表の川口が、10月12日、「守屋実の新規事業Live」に登壇いたしました。
イベント詳細はこちらまで
https://peatix.com/event/434497
■イベント詳細
守屋実の新規事業Live vol.1
10月12日(金) 18時30分〜20時30分
場所:Diagonal Run Tokyo(京橋)
企業内起業、独立起業、週末起業合わせて49以上の新規事業を立ち上げたプロフェッショナル守屋実さんは、プレーヤーに徹しているため、ほぼ表に出ません。
その守屋さんの沈黙を破る初のインタビュー書籍『守屋実のザ・イントレプレナーシップ』の出版を記念して、
新規事業に関わる、または関わりたいすべての人に向けたライブ形式の講演をしていただけることになりました。
質問はSli.doで随時匿名でできるので、新規事業創造のまたとないチャンスになります。
第二部のトークライブでは守屋さんと共に事業を立ち上げた方々もご参加いただきます。
エキスパートリサーチのMIMIR代表川口荘史氏、
元サッカー日本代表、現在腸内細菌のAuB代表鈴木啓太氏、
モデレーターにはキャリア教育の3rd Class 畠山和也氏をお迎えし、
新規事業の創造と成功そして失敗の具体的事例をうかがいながら、
こちらも随時質問を受け付けます。
あなたの、またはあなたの会社の新規事業が加速する夜になるでしょう!
【スケジュール】
18:15 開場
18:30 オープニング
18:40 守屋実氏講演
19:30 トークライブ
20:15 ネットワーキング
20:30 終了
【参加対象】
- 独立起業家
- 企業内で新規事業に携わる方
- 新規事業室にいる方
- スタートアップの起業家
- HRパーソン
- 起業を考えている学生
【登壇者】
守屋実氏
1992 年に株式会社ミスミ(現ミスミグループ本社)に入社後、新市場開発室で、新規事業の開発に従事。
2002 年に新規事業の専門会社、株式会社エムアウトを、ミスミ創業オーナーの田口氏とともに創業、複数の事業の立上げおよび売却を実施。
2010 年に守屋実事務所を設立。設立前および設立間もないベンチャーを主な対象に、新規事業創出の専門家として活動。自ら、投資を実行、役員に就任、事業責任を負うスタイルを基本とする。
ラクスル株式会社、ケアプロ株式会社の立上げに参画、副社長を歴任後、株式会社博報堂、メディバンクス株式会社、株式会社ジーンクエスト(ユーグレナグループ)、などを兼任、 株式会社リクルートホールディングスなどの、各社アドバイザーなどを歴任。
【トークライブゲスト】
川口荘史氏
株式会社ミーミル代表取締役。
東京大学大学院終了、UBS証券投資銀行本部に入社し、M&A及びテクノロジーチームにて、製薬業界、エネルギー業界、大手電機等の国内外のM&A、LBO案件等に従事。
その後、複数のベンチャーの創業に参画、ファイナンスや新規事業立ち上げに従事した後、二〇一七年に株式会社ミーミルを創業。同年、ユーザベース側の出資を受け、有識者の知見をM&Aや新規事業に活用するエキスパートネットワークサービス「エキスパートリサーチ」を提供開始。
鈴木啓太氏
一九八一年、静岡県生まれ。元サッカー日本代表キャプテン。
小学校時代は全国準優勝、中学校時代は全国優勝を成し遂げ、東海大翔陽高校へ進学。
その後、Jリーグ浦和レッズに入団、その年にレギュラーを勝ち取り、二〇一五年に引退するまで主要選手として活躍。
二〇〇六年、オシム監督が日本代表監督に就任すると、日本代表に選出され、初戦でスタメン出場。
以後、オシムジャパンでは唯一全試合先発出場。
二〇一五年現役引退直前、AuB株式会社を設立。
【モデレーター】
畠山和也氏(起業支援・研究者)
早稲田大学卒業後、ソフトバンクBB、リクルート、ラクスルなどを経て、2014年独立。 WEBマーケティングの本気ファクトリー 新規事業コンサルティングのSDPA 大学生起業家支援のBYD などの代表・取締役。
次世代スマートロック開発のビットキー・エヴァンジェリスト グローバルリサーチのSynoJapan・CMOを兼任 他、 早稲田大学産業経営研究所にてスタートアップ研究連続講演会を企画 スタートアップの研究に取り組んでいる。 大企業の新規事業開発支援、スタートアップ企画、大学生起業家育成教育を専門とする。