【開催報告】10月02日オープンイノベーションフォーラム「ローマの市場にて」定例会を開催しました
オープンイノベーションフォーラム「ローマの市場にて」定例会を10月2日に開催いたしました。
当日は、発表者12名、参加者62名と盛況のうちに幕を閉じました。
日時:2017年10月2日(月曜日)18:30-21:30(受付開始:18:00 )
場所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル TOKYO創業ステーション1F
会費:3000円(フード、ドリンク費込み)
<プレゼンター一覧>:順不同、当日の順番ではありません。
- マイスター・ファクトリー株式会社 岩見 智之様
- カーブスとは違う!介護保険版のリハビリデイ?!
- 一般社団法人社会整備サポート協会 河合 一広様
- 中堅企業向け 特注ビジネスコンテンツ。スキルが数値化され、生産性が上がります。
- 一般社団法人産業ジェロントロジー協会 崎山 みゆき様
- 社内のシニアを活かす「アドバイザー資格」を取ろう、講師になろう(今、話題のジェロントロジー)
- Wellsolution株式会社 矢倉利樹様
- 次世代の地域活性化を実現するO2Oプラットフォーム・IoT広告配信サービス「ECUW」
- 株式会社アダチファクトリー 萩部 健次様
- 機能性野菜の魅力とは
- グローバルゲイツ 梅村 真行様
- 世界ナンバーワンのホテルハウスキーピング集団を目指して
- 株式会社センスタイムジャパン 労様
- AIがもたらす画像認識技術の広がり
- 株式会社ベネフィット・ワン 中井 崇博様
- インセンティブ・ポイント活用によるモチベーション向上について
- 株式会社アイエス二十二 山口 金幸様
- 小規模向け業務管理システム 戦略的基幹システムの紹介
- 株式会社クラウドリアルティ 塗矢 眞介様
- あたらしい街づくりのかたち~地域活性化に活用する不動産クラウドファンディング~
- 一般社団法人彩志義塾 代表理事 古川 裕倫様
- 少子高齢化社会におけるイノベーティブな人材確保・人材育成、及び企業風土変革
- あずさ監査法人 倉田 剛様
- 高校生向け次世代リーダー育成プログラム
参加希望者は、まず本フォーラムへの会員登録が必要となりますので、下記にてお問合せください。
【フォーラムへの参加希望者について】
本フォーラムの会員については、会員の紹介があれば登録が可能で、登録後は友人・知人を会へ紹介することができます。
本フォーラムへの参加希望者の方は以下まで問い合わせください。
info@mimir-inc.biz
【オープンイノベーションフォーラム「ローマの市場にて」】
「ローマの市場にて」は、各個人や法人のもてる技量・ノウハウ・ネットワークを活用し、プロジェクトをマネージすることで、開花させ、新たな産業を産み出す事を主目的として、2010年に産業革新機構の支援の下、設立されました。そして、UCバークレーのヘンリー・チェスブロウ教授が提唱した「オープンイノベーション」を標榜して、月に一度のフォーラムが開催が始まりました。その後、2012年12月一般社団法人オープンイノベーション促進協議会にて、独立して運営を開始されています。
同協議会は、2013年後半からは「ローマの市場にて」だけではなく、各社・各団体が創設するフォーラムを、または方向性が合致する既存のフォーラムを公認していくことで、オープンイノベーションの促進をすすめています。参加者が相応しいと判断した友人、知人、ビジネスパートナーが次々にフォーラムに参加頂き、2017年10月には、一般社団法人 オープンイノベーション促進協議会の会員数は4,000名を突破しました。